ニュース&トピックスNEWS AND TOPICS
ユニコムからの最新情報です。
最新記事一覧
-
2018年06月11日
『ジメジメ梅雨入り、頼りはエアコン!』カビ臭、ペット臭が気になるところ・・・
北海道を除き全国的に梅雨に入ったとテレビでやってました、今年は例年よりも少し早い地方が多いそうです。 梅雨といえば雨ばか …(続きを読む)
-
2018年06月04日
『生前整理』
近年、生前整理をされる方が増えてきております。 生前整理とはどの様なものか簡単にご説明いたしますと、 ①残された家族の負 …(続きを読む)
-
2018年05月28日
『同居孤独死』とは?
多くの方が孤独死と耳にすれば高齢者の独り住まいを思い浮かべることでしょうが近年では、家族と同居してながら死後数日経ってか …(続きを読む)
-
2018年05月21日
『ペットの臭い』
ペットとして飼っている犬、猫は家族と同様です。 一緒に家の中で生活されている方も多いと思いますが今から夏に向かって蒸し暑 …(続きを読む)
-
2018年05月14日
『エンディングノート・遺言』
先月は終活についてお話しましたが、今回は親が終活をせずに(認知症などにより出来なかった場合も)亡くなった時の遺品も含めた …(続きを読む)
-
2018年05月07日
『放置老人』の孤立化!
永年連れ添ったパートナーとの死別、高齢による体力的な衰え、経済的貧困など様々な理由により自暴時期に陥り 身の回りの物事を …(続きを読む)
-
2018年04月30日
『愛、友情に形はない』犬とネズミの心温まるエピソード
人間の愛や友情に決められた形などないと思います、今回は動物の種類を超えた友情ドラマです。 http://karapaia …(続きを読む)
-
2018年04月23日
『終活』(しゅうかつ)
2010年に流行語対象にノミネートされて以降(終活)という言葉を耳にすることが増えたような気がします。 ウキペディアで検 …(続きを読む)
-
2018年04月16日
『ゴミ屋敷』ゴミに囲まれた生活!
近年増加傾向にある若年性認知症の恐ろしさ・・ 40代前半から兆候が見られ50代でゴミが片付けられなくなりゴミ屋敷での暮ら …(続きを読む)
-
2018年04月09日
『第二の人生』高齢者パートナーに先立たれた後の過ごし方
老後の夫婦二人暮らし、いずれはどちらかが先に・・・どこのご夫婦でも残された後の生活、経済面、家事などの日常に関わる事柄に …(続きを読む)
-
2018年04月02日
『VR・バーチャルリアリティと高齢化社会』
VRと言えばテーマパークのアトラクションやSF映画でゴーグルを着用して仮想空間、人工的現実感を体感できると思い浮かべる方 …(続きを読む)
-
2018年03月25日
『愛犬・愛猫ペットの世話』飼い主の責任とは
永年生活を共にしたペットたちは、家族も同然と思ってる方が多いと思います。 飼い主本人が元気なうちは問題なく一緒に暮らせて …(続きを読む)
-
2018年03月19日
「ゴミ屋敷、セルフネグレスト」
桜前線の予報がネットやテレビで出てきて本格的な春の訪れを待つばかりとなりました。 私的には好きな季節なのですが、気温が上 …(続きを読む)
-
2018年03月12日
『海外から見た日本の孤独死』老朽化・廃墟化が進む5階建団地!
高度経済成長に伴い1950年半ばから建てられた団地は、水洗トイレ、ダイニングキッチン、ベランダなど欧米のアパート感を取り …(続きを読む)
-
2018年03月05日
『3月に入り春日』
今日は3月一週目の日曜日、現在午後14時気温は22度となっておりますアウターのダウンジャケットを脱がなければ汗をかく程の …(続きを読む)
-
2018年02月26日
『中高年のニート・引きこもり』親兄弟に与えるリスク
リストラ等さまざまな原因で会社をやめたり仕事が出来なくなって、引き篭もり生活をしている中高年の方たちが増えているそうです …(続きを読む)
-
2018年02月19日
『猫屋敷・犬屋敷・ペット臭』
弊社にもペット臭の消臭作業の御依頼があり様々な現場に遭遇する事があります。 飼い主の方がお亡くなりになり残された犬や猫達 …(続きを読む)
-
2018年02月12日
『孤独死保険』とは?
都心部では賃貸マンションオーナー、管理会社などが加入する保険(孤独死保険)の加入が増えてるそうです。 年々増加してる高齢 …(続きを読む)